PMTCとは、ご自宅でのホームケアで磨き残してしまったプラーク(ネバネバした細菌の塊)や歯周ポケット(歯と歯ぐきの間)にあるプラークを歯科医院で専用器材を使って除去する、お口の清掃ケアのことです。
パウダーや歯面研磨剤を使って清掃し、クリーニングを行う専用機材の先端は柔らかい素材でできているため、痛みもありません。

当院では、次の3つの目的のもと、患者様へPMTCをご提供します。
  • 1.虫歯や歯周病にかかるリスクを減少させ、将来残せる歯を増やす
  • 2.歯磨きでは取れない口内の着色汚れを取り除く
  • 3.口の中の嫌な臭い(口臭)を予防・改善する

PMTCは、多くの患者様より「お口の中がスッキリして、とても気持ちいい気分になった」とお喜びをいただく、当院でも人気の診療メニューでもあります。

PMTCで得られる4つの効果とは?

PMTCは、通常の定期検診とは全く異なります。歯石が付きにくい状態を維持していけますので、痛みがなく、患者さんからは「気持ちいい!」と好評です。

  • 歯の表面にプラークがつきにくくなる
  • 着色が消え、自然な白い歯がよみがえる
  • 歯周病を予防、改善
  • フッ素により再石灰化が促され歯質が強化される

ただ、清掃するだけではありませんので、歯の表面がツルツルになることで汚れが付きにくくなり、良い状態 が持続しやすくなります。

らいふ歯科クリニックでは、月に1回もしくは2カ月に1回のPMTCをお勧めしております。

PMTCの流れ
STEP1.歯面と歯の隙間の清掃

歯面に研磨ペーストを塗布し、専用のチップやブラシを使ってお口の中を清掃します。歯磨きで落とすことのできない歯石や着色汚れも取り除いていきます。

STEP2.歯面の磨き上げ(ポリッシング)

歯面研磨材を塗り、つるつるになり光沢が出るまで優しく丁寧に磨き上げていきます。

STEP3.仕上げのフッ素コーティング

抗菌作用と歯の再石灰化を促すフッ素をお口全体に塗布し、PMTCの最後の仕上げを行います。
その後、必要に応じて患者様へ適切なブラッシング方法を指導したり、正しい食生活についてご提案し、清潔な口内環境の維持をサポートします。

気になる着色汚れを落とす!!エアフロー



ライフデンタル クリニックでは、歯の着色汚れにエアフローを使用し「細かいパウダーを吹き付け」一気に落とすことができます。
直方市で歯の着色汚れが気になる方はお気軽にご相談ください。