当院は「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」です
らいふ歯科クリニックは、厚生労働省から、平成28年4月の診療報酬改定により新設された「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」に認定されました。
①かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所とは?
厚生労働省が新たに定めた、むし歯や歯周病の重症化を予防のための新制度です。全国約70000件の歯科医院の約数%に認可される予定の制度です。
むし歯、歯周病、口腔機能低下の重症化予防に取り組む歯科医院を「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」として認定し、歯の喪失リスクを減らすことを目指しており、基準を満たすには条件があります。
②かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所の認定要件は?
・歯科外来診療の安全対策に係わる研修を受講した常勤歯科医師がいること
・高齢者の口腔機能管理に係わる研修を受講した常勤歯科医師がいること
・予防やメインテナンスができる常勤の歯科衛生士がいること
・緊急時に対応できる設備や器具(AEDや緊急時薬剤など)などが用意されていること
・在宅医療を行う医科や緊急時に連携している、介護・保険医療機関があること
・滅菌、感染予防および必要な設備(口腔外バキューム)を完備していること
・訪問歯科診療や歯周病のメインテナンスなどの維持管理の経験
これらの全てを満たしている場合にのみ認定されます。
当院もその方針を遵守し、患者さんの健康維持のために、より積極的に取り組んでまいります。そのため、患者さんの来院回数や費用が、従来から変わる場合もございますが、御理解のほど、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
③毎月フッ素塗布が行えます
フッ素はむし歯予防には欠かせないものです。歯質を強くし、むし歯になりにくくします。歯周病予防や知覚過敏症にも効果があります。フッ素は、生えたての歯に特に効果的です。
むし歯、歯周病、口腔機能低下の重症化予防に取り組む歯科医院を「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」として認定し、歯の喪失リスクを減らすことを目指しており、基準を満たすには条件があります。