ブログ

インビザラインで出っ歯は治療できる?治療法や期間、費用も解説!


インビザラインで出っ歯の治療をする人

こんにちは。福岡県直方市の歯医者・小児歯科・矯正歯科「らいふ歯科クリニック」です。

インビザラインは1997年にアメリカのアライン・テクノロジー社によって開発されたマウスピース型の歯科矯正治療です。世界100か国以上1,400万人以上の患者さまに使用された実績がある治療法です。

出っ歯が気になっていて、インビザラインで治療したいと考える方もいるでしょう。

今回は、インビザラインで出っ歯を治療するメリットやデメリット、期間、費用について解説します。

出っ歯とは?

出っ歯のイメージ

そもそも出っ歯とはどのような状態なのでしょうか。一般的に出っ歯には2種類あり、骨格に問題があるとされる骨格性上顎前突と、歯並びに問題があるとされる歯槽性上顎前突に分かれます。

いずれにしても、出っ歯は横から見たときに前歯が出ているように見える状態のことです。出っ歯は不正咬合のなかで2番目に多い症例で、日本人の10人に1人以上が悩んでいるのが現状です。

インビザラインで出っ歯は治療できる?

インビザラインのマウスピース

インビザラインで出っ歯は治療できますが、一言で出っ歯といっても歯が前方に出ている人と骨格が前方に出ている人、歯と骨格の両方が前方に出ている人がいます。そして、治療できるかどうかはどのタイプに当てはまるかで異なります。

治療しやすいケースとしては、歯が傾斜して生えている場合と、骨格のズレが軽度である場合が挙げられます。このようなケースでは、インビザラインで歯を後方に動かして改善します。

しかし、歯の状態によってはインビザラインだけでは上手くいかず、歯のスペースをつくるための抜歯が必要な場合もあるでしょう。インビザラインだけで治療できるか、それとも抜歯しなければいけないかは、医師に確認してください。

インビザラインで治療できない症例もある

インビザラインでの歯列矯正は万能ではなく、治療できない症例もあります。インビザラインが不得意としているのは、骨格の問題が重度な症例です。

顎が大きく前方に位置しているケースや、下顎の発達が十分でないケースでは、外科手術が必要になるでしょう。アンカースクリューでの処置が必要になることもあります。

アンカースクリューとは、顎の骨に埋め込む金属製のネジのことです。直径1〜2mm、長さ6〜10mm程度のチタンでできた小さなネジで、固定源とすることで矯正力を高めます。

インビザラインだけでは治療できない症例は、ほかの治療方法も併用したり別の治療方法を選択したりします。

インビザラインで出っ歯を治療するメリット

インビザラインで出っ歯を治療するメリットイメージ

インビザラインで出っ歯を治療する代表的なメリットをご説明します。

痛みが少ない

インビザラインは、ワイヤー矯正と比較すると患者さまの痛みや負担を軽減することが可能です。インビザラインのマウスピースは、1枚あたりで最大0.25mmしか歯を動かさないため、歯に強い力をかけずに治療できるからです。

ワイヤー矯正では強い力がかかるので、痛みを感じやすいでしょう。

前歯の矯正でも目立ちにくい

出っ歯の治療では、基本的に前歯を移動させる必要があります。ワイヤー矯正の場合は、ワイヤーが目立つため見た目が気になる人も多いでしょう。

しかし、インビザラインで使用するマウスピースは薄く透明なので、ほとんど目立ちません。基本的には、見た目を気にせず治療に取り組めるでしょう。

ただし、アタッチメントを装着する場合は多少目立つかもしれません。アタッチメントとは、歯とマウスピースの密着力を高め、治療を効率よく進めるための補助パーツです。

レジンというプラスチックでできており、歯に近い色に調整されるためワイヤー矯正の装置ほど目立ちませんが、何もない状態と比較すると気になるかもしれません。歯と同じ色ではありますが突起物なので、立体感が出て目立つことはあるでしょう。

インビザラインで出っ歯を治療するデメリット

インビザラインで出っ歯を治療するデメリットイメージ

世界中の患者さまから選ばれているインビザラインですが、もちろんデメリットもあります。インビザラインのデメリットをも確認しておきましょう。

インビザラインでは治療できない症例がある

インビザラインには向き・不向きな症例があります。たとえば、前歯が傾斜して生えていたり軽度の骨格の問題で出っ歯になっていたりする場合は、インビザラインで治療できるでしょう。

しかし、インビザラインでは歯をゆっくりと動かしていくため、骨格に大きな問題がある場合は治療できません。治療が可能だとしても、治療期間が長くなってしまったりワイヤー矯正と組み合わせたりしなければならなくなるため、ほかの治療方法を検討したほうがいい場合があります。

マウスピースの装着時間が長い

インビザラインではマウスピースを使用して歯並びを整えます。取り外しが可能な点がメリットですが、マウスピースは長時間装着しなければなりません。1日20時間以上は装着しなければ効果が減少し、治療期間が延びてしまうでしょう。

インビザラインの装着時間や交換時期など、自己管理が徹底できなければ十分な治療効果は得られないかもしれません。

インビザラインで出っ歯を治療する方法

抜歯をする

インビザラインで出っ歯を治療する方法は、抜歯が必要な場合と不要な場合に分かれます。それぞれの治療方法を確認していきましょう。

抜歯が必要な場合

インビザラインで出っ歯を治療する場合、抜歯が必要なケースが多いでしょう。前方に飛び出した歯を歯列に収めるためには、ある程度のスペースが必要だからです。

抜歯する場合は、前から数えて4番目、もしくは5番目の歯を選択することが多いです。インビザラインで歯の移動を始める前に抜歯して、空いたスペースを利用しながら歯並びを整えます。

抜歯が不要な場合

インビザラインで抜歯が不要となるかは、歯を動かすスペースが確保できるかどうかで決まります。具体的には、歯のエナメル質をわずかに削るIPRで対応できるケースと、歯列の幅を広げる側方拡大で対応できるケースでは、抜歯は必要ありません。

歯を削ると聞くと不安に思うかもしれませんが、IPRで削るのは0.2mm程度です。エナメル質は平均2〜3mm程度あるので、基本的には痛んだりしみたりすることはありません。

側方拡大は、大人の場合あまり大きく歯列を広げられないことが多いです。顎の骨の成長が完了しているため、側方拡大のみで十分なスペースを確保するのは難しいでしょう。

IPRと側方拡大を併用してスペースを確保できれば、抜歯は必要ありません。

インビザラインで出っ歯を治療するためにかかる期間

インビザラインで出っ歯を治療するためにかかる期間イメージ

インビザラインで出っ歯を治療するためにかかる期間は、半年~2年程度です。前歯だけの部分矯正なら半年で治療を終えることも可能ですが、全体的に歯をキレイに並べたい場合は、奥歯も含めた全体矯正が必要になり治療期間が長くなります。

虫歯や歯周病で治療を途中でストップしてしまったり、インビザラインの装着時間を守らなかったりする場合は、期間が延びることがあるでしょう。

インビザラインで出っ歯を治療するためにかかる費用

インビザラインで出っ歯を治療するためにかかる費用イメージ

インビザラインは保険適用外の治療方法であるため、費用は高額です。また、部分矯正と全体矯正でも費用は異なります。

インビザラインの部分矯正の相場は40万円~50万円、全体矯正は70万円~120万円程度です。部分矯正のほうが治療期間が短く費用も安いですが、ご自身の歯の状態に合った治療方法を選んでください。

まとめ

インビザラインのマウスピース

インビザラインは歯の負担が少なく、治療中であることが目立ちにくい矯正方法です。出っ歯が気になる方は、ぜひインビザラインを検討してみてください。

インビザライン矯正や出っ歯の治療を検討されている方は、福岡県直方市の歯医者・小児歯科・矯正歯科「らいふ歯科クリニック」にお気軽にご相談ください。