ブログ
小児歯科は何歳から?子供が笑って通える歯医者さんで 0 歳からのむし歯予防
こんにちは。院長の白川です。
お子さんを小児歯科に通い始めさせる年齢は、0 歳でも早過ぎることはありません。 小さなお子さんであれば、3 歳までには一度みせていただくことをお勧めします。
らいふ歯科クリニックは「0 歳からのむし歯予防」をスローガンにしていますので、是非、お早めにお越しください。
今回の記事では、小児歯科に通い始める年齢が 0 歳でも早過ぎではない理由、お子さんを小児歯科に連れていく際に注意することなどについてお話いたします。
お子さんをいつ頃から歯医者さんに連れていくべきかお悩みの方は、是非ご参考になさってください。
◆小児歯科に通い始める年齢は 0 歳でも早過ぎではない
実は、お母さんが妊娠中のときから子供のお口のケアは始まっているため、小児歯科に通い始める年齢は 0 歳 でも早すぎではありません。
妊娠をしているときから、ご自身のお口のケアや食べ物に気を付けるようにしましょう。 子供はある程度大きくなるまで自分で適切な口腔ケアをすることはできません。
日ごろから、ご家族の方がお口のケアをしっかりしてあげることが大切です。
3歳までに最初のむし歯ができてしまいます。
遅くとも、お子さんのご年齢が 3 歳までには一度、歯医者さんに連れていきましょう。 小児歯科でのむし歯予防を通して、歯医者さんに通う習慣を身に着けられれば、末永く自分の歯を使っていける可能性が高まります。
そのため、なるべく早く、お子さんを歯医者さんに連れていくことをお勧めします。
◆小児歯科でのむし歯予防
むし歯を予防していくためには、毎日のご自宅でのケアに加えて小児歯科での予防処置が大切です。
子供の歯と大人の歯は全く別物であるため、大人と同じ治療ではむし歯 0 の達成が難しくなってしまいます。 つまり、歯医者さんはどこでもいいというわけではありません。
らいふ歯科クリニックでは、子供の歯を上手く診察・治療するために、むし歯予防やスムーズに治療に入れるようなプログラム等をご用意しております。
具体的に、お子さん向けの予防歯科のメニューには次のようなものがあります。
フッ素塗布
フッ素を歯の表面に塗布することで「再石灰化」作用が働き、酸で柔らかくなりかけているエナメル質を再び硬くしてくれるため、むし歯の予防にとても効果的です。
シーラント
シーラントとは、奥歯の溝へフッ素化合物を流し込み、くぼみを埋め持続的にフッ素を歯質に取り込むことで、歯ブラシが届きにくく不衛生になりがちな奥歯のむし歯を防ぐ予防法です。
サホライド (むし歯進行止め)
サホライドとは、むし歯の進行を抑えるための薬であり、お子様の初期のむし歯に直接塗りつけることで、 進行を防いでくれます。
当院では、これらすべてのメニューをご用意しております。
また、むし歯予防はお子さんの年齢にあわせて進めることが大切であり、小児歯科でのむし歯予防という観点では、年齢別に次のような点を意識します。
乳児期 (生後 6 ヶ月くらい-)
親御さんが優しく・しっかりと仕上げ磨きをし、必要に応じてお口を開ける習慣を身につけることで、その後、歯医者での診察が苦ではなくなる
幼児期 (1 歳 6 ヶ月-3 歳くらい)
保健所の健診で積極的にお口の中の状態を確認してもらい、加えて歯科医院で定期的に検診を受けることがお勧め
学童期 (小学生くらい)
生え始めの永久歯の歯質を強化する『フッ素塗布』が効果的であり、第一大臼歯の溝をシーラントで塞いでおく予防処置を受けることもお勧め
◆お子さんを小児歯科に連れていく際に注意すること
お子さんを小児歯科に連れていく際に注意することは、まず歯医者嫌いにさせないことです。
小児歯科を通して歯科医院で定期管理を行う習慣が身につけば、末永く自分の歯を使っていける可能性が高まります。
歯医者嫌いの理由の一つとして、「歯医者さんは怖い」といった先入観が考えられます。 お子さんに誤った先入観を植え付けないよう配慮していただき、子供のお口の健康を協力して守っていきまし ょう。
お子さんを小児歯科に連れていくまでの間は、次のような点に気をつけましょう。
・「何もしない」「見てもらうだけ」といったように、うそをついてまで連れて来ないでください
・歯科治療で痛かった経験をお子さんに話さないでください
お子さんを小児歯科に連れて行った後は、次のような点に気をつけましょう。
・治療で泣いたり嫌がったりしても、叱らないでください
・治療後は、大げさなくらい家族中で褒めてあげてください
・次の治療につながるよう、自信をつけてあげられる声掛けをしてあげてください
また、普段から、お子さんをたしなめるときなど、歯医者を引き合いに出さないでください。
◆当院の小児歯科の特徴
らいふ歯科クリニックの小児歯科には次のような 6 つの特徴があります。
楽しく喜んで通える明るい歯医者さん
子供が楽しく通える仕組みがたくさん用意されており、待ち時間を気にしなくてよい
たくさんの子供がむし歯0を達成
子供のむし歯予防にワンチームで全力で取り組んでいる
泣くこどもがほとんどいない歯医者さん
泣いてしまうと、しっかりとした治療を受けられないため、泣かさない仕組みを取り入れている
予約時間を守り、待ち時間がほぼゼロの歯医者さん
スタッフが多く、きびきびと対応している
確実で、むし歯が再発しない歯医者さん
泣かない・痛くない・再発しない治療を目指し、すぐに詰め物が取れるなどのトラブルを減らしている
明るいスタッフが対応します
子供の歯科治療・むし歯治療に真剣に取り組んでいる明るいスタッフが対応し、子供を飽きさせない
当院に通っている子供たちは楽しく通っており、嫌がりません。
らいふ歯科クリニックのむし歯予防プログラムを院内及びご自宅で行ってもらうことで、新たなむし歯を作らないようにしていきます。
◆まとめ
お子さんを小児歯科に通い始めさせる年齢は、0 歳でも早過ぎることはなく、3 歳までには一度みせていただくことをお勧めします。
らいふ歯科クリニックは「0 歳からのむし歯予防でハッピーらいふ」をスローガンに、子どものむし歯0を目指 し、スタッフ一丸となって頑張っている歯医者さんです。
「歯医者=怖い」ところではなく、「歯医者=楽しい」ところになれるように日々努力しております。 そして、たくさんのお子さんがむし歯0を達成しております。
大切なお子さんの将来の健康のため、是非お早めにお越しください。