ブログ
インビザライン矯正で歯を削る目的とは?メリットや削り方を解説!
こんにちは。福岡県直方市の歯医者・小児歯科・矯正歯科「らいふ歯科クリニック」です。
「インビザラインは必ず歯を削らなきゃいけないの?なんのために削るの?」といった疑問をお持ちではありませんか?
結論からお伝えすると、インビザラインを受ける全員が歯を削るわけではありません。それぞれの歯やお口の状態に合わせて、歯を削る必要があるかを歯科医師が判断しているのです。
本記事では、インビザラインで歯を削る目的や、インビザラインで歯を削るメリット・デメリットなどを解説します。ぜひ本記事で正しい知識を得て理解を深めましょう。
インビザライン矯正で歯を削る目的とは?
インビザラインで歯を削る場合は、主に以下の4つを目的としています。
- 歯を並べるスペースを確保する
- 出っ歯を改善する
- 歯の全体的なバランスを整える
- ブラックトライアングルを改善する
それぞれ詳しく解説します。
歯を並べるスペースを確保する
歯をきれいに並べるためのスペースを確保する目的で、歯を削ることがあります。歯並びが乱れる原因として多いのが、歯を並べるスペースが十分にないことだからです。
歯を並べるスペースが十分ない状態で矯正を始めても、きれいな歯並びにはなりません。
歯のサイズが大きい方や、顎が小さい方は、歯を並べるためのスペースが不足しやすいです。抜歯するほどのスペースは必要なくても、十分な隙間がない場合は、歯を削る処置を行うことが多いです。
出っ歯を改善する
出っ歯の改善を目的として歯を削ることもあります。出っ歯を改善するには、飛び出た前歯を後方に移動させる必要があるため、歯を削って後ろにスペースを作るのです。
歯を削って歯と歯の間に隙間ができれば、少しずつ詰めて前歯を後ろに移動させられます。
歯の全体的なバランスを整える
歯の全体的なバランスを整えたい際にも、歯を削るのが有効です。矯正して歯並びが整っても、歯のサイズがバラバラだったり、左右非対称だったりすると、美しい見た目に仕上がらないでしょう。
少し歯を削って歯の大きさや形状を調整することで、歯の全体的なバランスを整えられます。美しい見た目を手に入れられるのです。
ブラックトライアングルを改善する
ブラックトライアングルを改善したい場合にも、歯を削るのが効果的です。
ブラックトライアングルとは、歯と歯の間の根元にできる逆三角形の隙間のことをいいます。元々の歯の形や歯茎の痩せ、歯周病などによって歯茎が下がることが原因で出現します。
ブラックトライアングルがあると食べカスが詰まって虫歯になりやすかったり、見た目が気になったりします。ブラックトライアングルが生じている歯を削って形を整えてから矯正をすることで、逆三角形の隙間を埋められるのです。
インビザライン矯正で歯を削るメリット
インビザラインで歯を削るメリットは、以下のとおりです。
- 抜歯を避けられる
- 矯正後の後戻りを防止できる
- より美しい歯並びを手に入れられる
それぞれ順番に解説していきます。
抜歯を避けられる
歯を並べるためのスペースを確保する方法として、最も確実なのは抜歯です。
しかし、抜歯をする際は麻酔を行う必要があります。不安を抱く方や、健康な歯を抜くことに抵抗がある方もいるでしょう。
歯を削ってスペースを確保できるのであれば、負担の大きい抜歯をすることなく歯を並べるスペースを確保できるのです。抜歯をする際は抜歯後に出血や痛みがありますが、歯を削る場合は基本的に痛みを感じません。歯の表面をほんの少し削るだけなので、健康に害はないでしょう。
矯正後の後戻りを防止できる
特に、前歯などは根本に向かって細くなっています。そのため、歯と歯は完全に密着しているわけではありません。
歯を削る場合、歯の形状が長方形に近くなります。矯正で隙間を詰めると、歯と歯がしっかりと密着するので後戻りしにくくなります。
矯正後の歯並びを維持するには保定装置(リテーナー)の装着が必要ですが、歯を削っておくことでより効果的に後戻りを防止できます。
より美しい歯並びを手に入れられる
歯を削る作業をすることで、より美しい歯並びを手に入れられます。
インビザラインで整えられるのはあくまでも歯並びです。歯がきれいに並んだとしても、歯の大きさがバラバラだときれいに見えなかったり、バランスが悪いように感じたりします。
細かく歯を削って形を整えることで、歯の全体的なバランスを取れるでしょう。美しい歯並びを完成させられるのです。
インビザライン矯正で歯を削るデメリット
次に、インビザラインで歯を削るデメリットを解説します。主なデメリットは、以下の3つです。
- 健康な歯を削らなければいけない
- 処置中に圧迫感を覚えることがある
- 治療直後は刺激に敏感になる可能性がある
それぞれ順番に解説していきます。
健康な歯を削らなければいけない
いくら歯を並べるスペースを確保するためとはいえ、健康な歯を削らなければいけないため、抵抗を感じる方も多いでしょう。歯を削るといっても、虫歯治療のように広範囲を削るわけではありません。
削るのは歯の表面のごくわずかであり、削るというよりはやすりをかけるイメージに近いでしょう。痛みもほとんどないため、それほど心配する必要はありません。
処置中に圧迫感を覚えることがある
歯を削っているときは、口の中や歯と歯の間に器具が入ることで圧迫感が生じる可能性があります。また、削る時の振動や音で不快感や恐怖心を覚えることもあるでしょう。
器具を使用することで発生する振動や音は、どうしても避けられません。処置の際には歯茎近くまで器具が入ることもあり、刺激で一時的に出血することもあるでしょう。当日中には止血できる程度です。
治療直後は刺激に敏感になる可能性がある
歯を削った直後は、一時的に刺激に敏感になる可能性があります。歯を削ったことで神経が歯の外側に近くなり、刺激を受けやすくなるからです。
冷たいものを飲食した時にしみたり、軽い痛みを感じたりするかもしれません。一時的な症状であり、処置後に何日も続くものではありません。
処置が終わってから数日が経過しても知覚過敏のような症状が続く場合は、歯を削りすぎている可能性もあるため歯科へ相談しましょう。
インビザライン矯正では必ず歯を削るの?
冒頭でもお伝えした通り、インビザラインを受ける全員が必ず歯を削るわけではありません。歯や口の中の状態をみて、歯を削る必要があるかを歯科医師が判断します。
特に問題がなければ、歯を削らずにインビザラインを実施する場合もあるのです。例えば、歯を並べるスペースがもともとあるすきっ歯や、ブラックトライアングルがないケースでは、歯を削らずにインビザライン治療を進められます。
歯を削る方法とは?
歯科専用の器具やヤスリを使用して表面を薄く削ります。削る量は0.25〜0.5mmです。歯の一番外側の層であるエナメル質は1.5mm前後あるので、エナメル質の範囲内に収まります。
エナメル質には神経が通っていないため、痛みを感じることはほとんどありません。何か感じたとしても、違和感がある程度でしょう。そのため、麻酔を使用せず処置を行います。
まとめ
本記事では、インビザラインで歯を削る目的や、歯を削るメリット・デメリットなどを解説してきました。
インビザラインを受ける全ての人が必ず歯を削るとは限りません。歯を並べるためのスペースが十分確保されていれば、歯を削らずにインビザライン矯正を行う場合もあります。
健康な歯を削るのには抵抗を感じる方もいるかもしれませんが、神経の通っていない歯の表面にやすりをかけるようなイメージであり痛みはほとんどありません。歯を削ると理想の歯並びを目指しやすくなるので、必要だと判断された場合はチャレンジしてみましょう。
インビザライン矯正を検討されている方は、福岡県直方市の歯医者・小児歯科・矯正歯科「らいふ歯科クリニック」にお気軽にご相談ください。