ブログ
生え変わり期の歯みがきで気をつけるポイントとは?
こんにちは。福岡県直方市の歯医者・小児歯科・矯正歯科「らいふ歯科クリニック」です。
子供の歯は、一般的には5~6歳頃から少しずつ乳歯が抜け始め、永久歯に生え変わります。生え変わっている時期の乳歯はグラグラ揺れるので、お子さんはお口の中に違和感を感じ、親御さんは仕上げ磨きに苦戦します。お子さんも親御さんもストレスを溜めない状態で、生え変わり時期の虫歯をしっかりと防げるとよいですね。そこで今回は、乳歯から永久歯に生え変わる時期の歯磨きで気をつけるポイントを、具体的に解説していきます。
乳歯から永久歯に生え変わる時期の歯磨きで気をつけるポイント
その1 乳歯が生えかわる時期には個人差がある
一般的には、2歳半~3歳頃に乳歯が全て生え揃います。そして、5歳半~6歳頃に永久歯への生え変わりが始まり、12歳頃に全ての乳歯が永久歯に生え変わります。
ただし、永久歯への生え変わるタイミングは個人差が大きく、男子より女子の方が早い傾向にあります。8歳頃まで一本も乳歯が抜けないお子さんもいるので、過度に心配しなくても大丈夫です。もしどうしても心配な場合は、5歳を過ぎてから小児歯科で相談してみましょう。お口の中のレントゲン写真を撮って、歯茎に埋まっている永久歯の状態を目で見て確認することができます。
永久歯は、お子さんの健康を一生支えていく大切な歯です。むし歯などで抜歯をしたら、義歯にするしかありません。お子さんが高齢者になった時まで自分の歯で噛んで食事ができるようにするためには、永久歯が生えてきた時のケアがとても大切です。乳歯の時よりも、さらにしっかりと歯みがきを行う必要があります。
その2 歯ブラシが届きにくい第一大臼歯に気をつける
下の真ん中の前歯が、一番最初に生え変わるケースが多いです。その後は、下の前歯4本と上の前歯4本が5歳半〜8歳頃までに生え変わるのが一般的です。同じタイミングで、一番奥の乳歯の後ろから第一大臼歯(だいいちだいきゅうし)という永久歯が生えてきます。第一大臼歯は6歳頃に生えてくるため、別名「6歳臼歯」とも呼ばれています。第一大臼歯は永久歯の中で最も大きく噛む力も強く、歯並びや咬み合わせの基本となる重要な歯です。一番奥の歯は、歯ブラシが届きにくく磨き残しが多くなってしまいがちです。親御さんが仕上げ磨きの時に歯の裏側までしっかりと磨いてあげましょう。
さらに、9歳頃に前歯と奥歯の間にある犬歯などの歯が徐々に生え変わっていき、12~14歳頃までに、第二大臼歯(12歳臼歯)を含む上下28本の永久歯が生え揃います。それ以降、人によっては成人してだいぶ経ってから第三大臼歯(親知らず)が生えてきます。
その3 生えたばかりの永久歯は、むし歯になりやすい
乳歯は永久歯よりも柔らかくて汚れがつきやすくなっています。そして、生えてから2~3年までの永久歯も、歯質が未成熟でむし歯にとてもなりやすいです。この期間の永久歯を幼若永久歯と呼びます。生えてから数年経つと、だ液中のカルシウムなどミネラルが徐々に歯に入り込んで、通常の硬さと強さを備えた永久歯になります。
幼若永久歯と呼ばれる時期は、その後一生使い続ける永久歯をむし歯から守るために非常に大事な時期です。小児歯科には「フッ素塗布」「シーラント」という乳歯や幼若永久歯を虫歯になりにくくする治療メニューがあります。フッ素塗布は、歯にフッ素を塗って歯の再石灰化を促進することで虫歯を防止することができます。また、シーラントは奥歯や前歯の溝を樹脂で埋めて平らにすることで奥歯の磨き残しを防ぎます。ご家庭の歯みがきだけでなく、フッ素塗布やシーラントも活用して、お子さんの歯を虫歯から守りましょう。
その4 永久歯が裏や横から生えてきたり、歯ぐきが腫れたら小児歯科へ
乳歯がグラグラしている状態が長引いても、自然に抜けるので待っていれば大丈夫です。グラグラしている状態が長引くと、乳歯の色がピンクがかったり黒ずんだりしてくる場合がありますが、生え変わりに時間がかかっているだけで、特に心配しなくても大丈夫です。
ただし、乳歯が抜けていない状態で永久歯が裏や横から生えてきてしまったり、歯と歯茎の隙間に細菌が入って歯肉が腫れてしまった場合は、乳歯を出来るだけ早く抜く必要があります。お子さんのお口の中にそういう状態の乳歯があれば、すぐに小児歯科を受診しましょう。
また、待っていれば自然に抜ける乳歯であっても、歯がグラグラしていることが気になってお子さんが学校の授業などに集中できなかったり、食事をする時に痛がったりする時は、小児歯科で乳歯を抜いてもらうのも一つの手です。
その5 生え変わり期の歯みがきは、とくに念入りに
生え変わる時期は、歯が抜けている箇所があったり、生えかけていたりする歯があったりと、歯並びがとても複雑になります。歯ブラシで届きにくい箇所も増えて、食べカスや歯垢も残りやすいです。そのため、永久歯が生え揃った段階で、既に永久歯がむし歯になってしまっているケースも少なくありません。仕上げ磨きを小学校に上がると同時に卒業してしまうご家庭も多いですが、永久歯が生えそろう12歳頃まで仕上げ磨きや歯みがき後のチェックは続けることをおすすめします。
仕上げ磨きをするときに歯がグラグラしているのが気になる場合は、歯ブラシを持つのと反対側の手の指をグラグラする歯に軽く添えて支えてあげましょう。仕上げ磨きで特に気にかけて欲しいのが、一番奥の乳歯の後ろに生えてくる第一大臼歯(6歳臼歯)です。生え始めは他の歯より背が低くて歯ブラシが届きにくいため、食べかすや歯垢が溜まりやすくなっています。親御さんの膝にお子さんの頭をのせて、奥までしっかり磨いてあげましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。乳歯から永久歯に生え変わる時期は、お口の中の環境が大きく変化します。親御さんがしっかりと気を配ってあげましょう。当院では歯みがき指導を行っています。お子さんも親御さんも楽しみながら正しい歯磨きを学ぶことができます。気になる方は、当院までご連絡ください。
らいふ歯科クリニックでは小児歯科はもちろん、小児矯正も専門で行なっております。専門の医師と子ども好きなスタッフが、お子様の歯の健康をサポートします。お子様の矯正を検討されている方は、福岡県直方市の歯医者・小児歯科・矯正歯科「らいふ歯科クリニック」にお気軽にご相談ください。