ブログ

インビザラインとワイヤー矯正の費用・治療期間・仕上がりなど比較!


インビザラインとワイヤー矯正

こんにちは。福岡県直方市の歯医者・小児歯科・矯正歯科「らいふ歯科クリニック」です。

「歯科矯正を考えているけど、インビザラインとワイヤー矯正の違いはなんだろう?」「自分にはどちらの歯科矯正が合っているのかな?」など、お悩みの方も多いでしょう。

今回は、インビザラインとワイヤー矯正の費用や治療期間、仕上がりを比較して解説します。ぜひ参考にしてください。

インビザラインとは?

マウスピースを持つ人

インビザラインとは、アメリカにあるアライン・テクノロジー社が開発したマウスピースを使用して歯を移動させる歯科矯正です。1997年から独自の研究と改良を行い、日々技術を磨いています。

インビザラインのメリット

インビザラインのメリットは、以下のとおりです。

  • 装置が目立ちにくい
  • マウスピースを患者さまご自身で着脱できる
  • 比較的痛みを感じにくい
  • プラスチックでできているため、金属アレルギーの心配がない
  • 3Dシミュレーションで治療開始前に治療後の歯並びを確認できる

インビザラインのデメリット

メリットの多いインビザラインですが、デメリットもあります。デメリットは、以下のとおりです。

  • 対応できない症例がある
  • マウスピースの交換時期や装着時間を守らなくてはならない
  • 治療期間がワイヤー矯正よりも長くなる可能性がある
  • 専門的な技術と知識が必要な治療である

ワイヤー矯正とは?

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正は、歯の表面に直接金属製のブラケットを固定して、ワイヤーを通して歯を動かす歯科矯正です。昔から行われている治療で、歯科矯正といえば最初にワイヤー矯正を思い浮かべる方が多いでしょう。

ワイヤー矯正のメリット

ワイヤー矯正のメリットは、以下のとおりです。

  • 適応可能な症例が多い
  • 装置を自己管理する必要がない
  • 歯を速く移動させられる
  • さまざまな方向へ歯を移動させられる

ワイヤー矯正のデメリット

適応可能な症例が多いことが最大のメリットのワイヤー矯正ですが、デメリットもあります。ワイヤー矯正のデメリットは、以下のとおりです。

  • 痛みが出やすい
  • 口内炎ができやすい
  • 装置が目立つ
  • 患者さまご自身では装置を取り外せない
  • ブラッシングがしにくい

インビザラインとワイヤー矯正の費用の違い

インビザラインとワイヤー矯正の費用イメージ

インビザラインとワイヤー矯正は、歯を移動させてきれいな歯並びを目指すという目的は同じですが、それぞれ違いがあります。

まずは、費用の違いから確認しましょう。インビザラインの全体矯正では800,000~1,000,000円ほどの費用がかかり、ワイヤー矯正では700,000~900,000円ほどの費用がかかります。

どちらも歯並びや噛み合わせの状態によって変動します。「インビザラインは高額だろう」と思われる方がいるかもしれませんが、比較すると大きな差はありません。

インビザラインとワイヤー矯正の治療期間の違い

矯正の治療期間のイメージ

インビザラインとワイヤー矯正の治療期間は、歯並びや噛み合わせによって変動します。インビザラインの治療期間の目安は、以下のとおりです。

  • 軽度の歯並びの乱れ:6か月程度
  • 中程度の歯並びの乱れ:1年程度
  • 重度の歯並びの乱れ:1年以上

ただし、インビザラインだけでは重度の歯列不正は治療が難しい可能性があります。また、インビザラインはマウスピースの交換を患者さまご自身で行うため、マウスピースの装着時間が不足している場合や、交換のタイミングがずれた場合、治療計画どおりに歯が移動しないでしょう。

ワイヤー矯正の治療期間の目安は、以下のとおりです。

  • 軽度~中程度の歯並びの乱れ:数か月~1年程度
  • 重度の歯並びの乱れは:1年以上

ワイヤー矯正は取り外せないので、装置の装着時間が不足することはありません。

インビザラインとワイヤー矯正の仕上がりの違い

歯科矯正した人

歯科矯正をしたあとの仕上がりは、インビザラインとワイヤー矯正で異なる特徴があります。どのような仕上がりを目指すか想像しつつ、患者さまご自身に最も適した方法を選択してください。

インビザラインの仕上がり

インビザラインの仕上がりには、以下の特徴があります。

  • 3Dシミュレーションどおりに歯が移動する
  • マウスピースが目立たないため、装置を外したときに外見の違いが気にならない

ワイヤー矯正の仕上がり

ワイヤー矯正の仕上がりには、以下の特徴があります。

  • 力を正確に伝えられるので、思った場所に歯が動く
  • 細かい調整が可能で、重度の歯列不正でも仕上げられる

インビザラインとワイヤー矯正のそのほかの違い

矯正の違いをチェック

インビザラインとワイヤー矯正の大きな違いは、患者さまご自身で装置を取り外せるかどうかでしょう。特に、インビザラインの場合は好きなタイミングで装置を取り外せますが、マウスピースの交換時期や装着時間を守らなければ、治療が計画どおりに進みません。

一方で、ワイヤー矯正は装置のつけ外しを患者さまご自身では行えません。そのため、1か月に一度は通院して調整する必要があります。

また、インビザラインはワイヤー矯正と比べて適応可能な症例が少なく、患者さまが希望しても選択できない可能性があるでしょう。歯科医師とよく相談して、治療方法を決定してください。

インビザラインとワイヤー矯正どちらを選ぶ?

インビザラインとワイヤー矯正の比較

インビザラインとワイヤー矯正どちらを選ぶか迷ったときは、確認するべき大切なチェックポイントがあります。以下のチェックポイントを確認して、ご自身に合う歯科矯正を選択してください。

歯並びや噛み合わせの状態

歯並びや噛み合わせの状態によっては、ワイヤー矯正を勧められる可能性があります。比較的軽度の不正歯列の場合は、インビザラインが向いています。

インビザラインで治療できる症例はワイヤー矯正でも治療可能なので、症状の程度で選んでもよいでしょう。

治療中の見た目

治療中の見た目が気になる方には、透明で目立ちにくいマウスピースを使用するインビザラインが適しています。歯の表面に金属を取り付けるワイヤー矯正は不向きでしょう。

しかし、ワイヤー矯正でも、金属の装置を白いセラミックへ変更すると目立ちにくくなります。銀色のワイヤーではなく、目立たないものも選択可能です。

症状次第でワイヤー矯正しか選べなくても、治療中の審美性を考慮して治療する方法もあります。治療中の見た目が気になる方は、歯科医師へ相談してください。

装置の取り外し

インビザラインは患者さまご自身でマウスピースを取り外せるため、治療前と同じように食事を楽しめます。歯磨きのときも外せるので、ブラッシングもしやすいでしょう。

ただし、インビザラインのマウスピースは決められた時間装着しなければなりません。装着時間が足りないと、治療計画どおりに歯を移動させられないでしょう。そのため、マウスピースの自己管理をしっかりできる方に向いています。

反対に、ワイヤー矯正は、装置を自己管理する必要がありません。ワイヤー矯正は装置をつけた状態で過ごすので、治療開始前とまったく同じ食生活は送れないでしょう。ブラッシングは装置が邪魔をするため難しくなります。

通院頻度

インビザラインとワイヤー矯正は、通院頻度が違います。インビザラインは2か月に一度程度、ワイヤー矯正は1か月に一度程度通院しなければなりません。

口内の状態を頻繁に確認してもらいたい方には、ワイヤー矯正が適しています。頻繁に通院することが負担になる方は、インビザラインを選ぶとよいでしょう。

予算

歯科矯正は自費診療なので、歯科医院によって費用が違います。そのため、治療したい歯科医院でインビザラインとワイヤー矯正の費用を聞き、予算に合った治療方法を選びましょう。

h3 担当の歯科医師の意見

患者さまの希望で選んでもよいですが、担当の歯科医師とよく相談したほうがよいでしょう。患者さま一人ひとりの口内の状態を考慮して、最も効果的な治療方法を選択してくれます。

まとめ

矯正した人

インビザラインとワイヤー矯正、どちらもそれぞれにメリット・デメリットがあります。慎重に比較検討し、治療計画を立てましょう。

歯科矯正は決して安価な治療ではないので、予算はどの程度なのかしっかり決めてください。無理のない範囲で治療しましょう。

また、インビザラインだけでの治療が難しい場合には、インビザラインとワイヤー矯正を併用することもあります。どちらの治療法がよいのか悩む場合は、歯科医師とよく相談して決めましょう。

患者さまに最も合った治療方法を選択して、理想の歯並び・噛み合わせを目指してください。

インビザライン矯正やワイヤー矯正を検討されている方は、福岡県直方市の歯医者・小児歯科・矯正歯科「らいふ歯科クリニック」にお気軽にご相談ください。