2024年3月4日2024年3月5日 インビザラインのアタッチメントって何?取れてしまった時の対処法も詳しく解説 こんにちは。福岡県直方市の歯医者・小児歯科・矯正歯科「らいふ歯科クリニック」です。 当院では、透明で目立・・・続きを読む
2024年2月20日 歯並びに変化がみられるのはいつ頃から?歯が動く順番は?インビザラインで歯が動く仕組みを詳しく解説 こんにちは。福岡県直方市の歯医者・小児歯科・矯正歯科「らいふ歯科クリニック」です。 当院では、透明で薄い・・・続きを読む
2024年1月30日2024年1月30日 子どもが虫歯になる理由は? 子供の虫歯を放置したときの影響も解説 こんにちは。福岡県直方市の歯医者・小児歯科・矯正歯科「らいふ歯科クリニック」です。 お子さんがひとりで完・・・続きを読む
2024年1月23日2024年1月23日 子供の虫歯を予防する「シーラント」とは?正しい歯磨きや食習慣についても解説! こんにちは。福岡県直方市の歯医者・小児歯科・矯正歯科「らいふ歯科クリニック」です。 お子様はどんなに頑張・・・続きを読む
2024年1月16日2024年1月16日 インビザライン・ファーストをつけ忘れたらどうなる?つけ忘れの防止策も紹介! こんにちは。福岡県直方市の歯医者・小児歯科・矯正歯科「らいふ歯科クリニック」です。 当院で採用しているイ・・・続きを読む
2024年1月9日2024年1月9日 フッ素塗布について解説!いつから始める?デメリットは? こんにちは。院長の白川です。 歯科医院でのフッ素塗布は、お子様の虫歯予防として代表的・効果的な処置です。お子様の・・・続きを読む
2024年1月4日2024年1月4日 小児矯正の適切な開始時期は?理想はⅠ期治療のみで矯正治療が終了できること! こんにちは。院長の白川です。 らいふ歯科クリニックでは、乳歯があるうちに矯正を始めるのが1番良いと考えています!・・・続きを読む
2023年12月26日2023年12月26日 マウスピースで小児矯正!取り外しができて学校にはつけて行かなくて良いマイオブレースで悪い歯並びの根本的な原因を治療 こんにちは。院長の白川です。 マイオブレースは、マウスピース型の矯正装置により、歯並びが悪くなる根本的な原因①口・・・続きを読む